忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[09/18 ヤマダ課長]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[08/26 ひさし]
[08/25 たか]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
好きなものは涼宮ハルヒとORANGE RANGE。
何より好きなのは寝ることです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

カウンター

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忙しい現代人

 こんにちわ。私は今、非常に公開しています。事は放課後にさかのぼり、先輩との会話へ戻ります。
部活の先輩方でいつも仲良くしていただいている人たちのですが、ふとしたときに誰が言い出したのか子供に大人気のアノゲーム、ポケOンの話になりました。いまや遊んでいないゲームでしたので、なんとなく懐かしくなってDSの電源を入れました。
  
 そして、ポOモンで遊ぶこと30分 眠気が襲ってきました。
分かってはいるのですが、眠気には勝てなくてついに意識を手放してしまいました。
宿題もたまっているのにねぇ・・・
今から死ぬ気で頑張りたいと思います。

では、失礼いたします。
PR

部活

  今日は9時から部活がありました。
明日の大会に向けて頑張る為です。みんなさん頑張ってくださいねー!

 さて。今日はその部活から帰ってきたときの話でもしましょうか。
帰ってきてから、すごくお腹が減ったので焼きそばを作りました。別に具にこだわらない私は冷蔵庫にあるキャベツを使い、麺とキャベツだけ焼きそばを作りました。実に安上がり。
で、疲れて眠かったので布団の上でごろごろしていたんですが、眠れなかったのでパソコンをいじることにしました。
はしごにはしごを重ね、いろんなサイトを回りました。それにも飽きてきたころ。お兄ちゃんがコナンのDVDを借りてきました。
迷宮の十字路と、天国へのカウントダウンだったかな。
迷宮の~は最初のほうだけ見て、天国への~は全部見ました。
コナンってIQいくつだよ・・・高校正でもあんな頭良くないでしょ。身体能力高いし。
あと博士!ノーベル賞もらって来いよ。いや本気で。変声期とかドラえOんなみの便利な道具発明しちゃってるよ。靴とかあんな機能ついてるのにコナンが履けるほど軽いんだもんな。
突っ込んだらきりがないので終わります。

で、その後時間が余ったので文でも書くか、と思い書いたものがあるのですが・・・
この後アップします。

ではでは!一時失礼いたします。

仔猫がやって来ました!!

 と言っても私の家だと飼えないので、お友達の家に預けたのですが。
洋猫のシャムネコ(ドラマとかでよくマフィアのボスが撫でてるアレです。)が混ざったような三毛猫で、目が青いです。とってもかわいいです。すっごくちっちゃくて、片手くらいの大きさです。

捨てられていた仔猫で、ほかにも5匹いたのですが4匹はもう死んじゃってて。だから頑張って生きてた一匹を連れてきました。
親がいないからご飯も食べてなくてすごく小さくて軽い仔猫でした。ご飯をあげたらたくさん食べてくれました。もう歯が生えてて、指につけてあげると噛まれて痛いです。一人が怖いのか昨夜は中々寝てくれなくて大変でした。
生きるってすごいなぁと思いました。

では、この辺で。

アンモニア、の

 昨日は来れなくてすいませんでした。
今日は学校であったことを書きますね。 今日は5時間目に理科の一分野があって、水溶液の性質の実験をしました。塩酸とか水酸化ナトリウムとかあって、その中にアンモニアもあったんです。
アンモニアって信じらんないくらい臭いがきついじゃないですか。
それで、実験はリトマス紙につけたときの色の変化やBTB溶液を加えたときの色の変化や、マグネシウムリボンをいれたときの変化を調べたのですが、塩酸とかはまだ平気なのですがアンモニアの実験を恐る恐るやっていたときです。
BTB溶液を加え、色が変化したのでそのアンモニアを捨てようとしたときの事です。私は何を思ったかそのアンモニアを勢いよく水道のところへぶちまけました。そのときは特に気にしていなかったのですが、試験管を洗っているときに鼻に強烈な臭いが来ました。
なんだこれは!?と思っていると、あれよあれよという間に吐血しそうなほどの臭いが私を襲いました。(ちょっと怖いですね・・・)
それから6時間目のあたりまでずっと頭が痛くて大変でした。
そんなわけで皆さんはアンモニアに負けないよう頑張ってください!
では、今日はこの辺で・

世の中にはかわいそうな人がいるモンですねぇ

   今日は出稽古があったのですが、お母さんと出かけることになったのでそっちに向かいました。
行く途中に神田祭がやってて、御みこしやらハッピを着た人がたくさんいました。
錦糸町に行ったのですが、ふとCDショップに立ち寄ったところ、欲しかったCDが売ってたので買ってもらいました。
帰る途中で、自動販売機にジュースを足していた若い男の人がいたのですが、その人はすばやい作業で頑張っていました。まず、O健美茶を入れました。次に、コーヒーを入れ、最後にコーラーの箱を取ろうとしたら、なんと手からするりと落ちて行きました。ガシャーンという激しい音とともに箱からコーラがゴロゴロ転がって行きました。
しかしその男の人はそんなことにも動じず今度はアクエリOスの箱を手に取りました。プロってすごいですね!
あ・・・でもコーラーって炭酸だからどうなったんだろ・・・というのが私の心配でした。

その後、家に帰ってから、そのCDをiPodに入れて、リピートで延々と聞いていました。
私はアニメの音楽を聴いたりするのですが、アニメとかの音楽は楽しい感じがして好きです。有名な声優さんとかだったりすると、違うアニメでもCDを出してたりするのでこんなアニメもあったんだ!って思えていいですね。
私が特に好きな声優さんは松岡由貴さんで、高笑いキャラです。ハルヒの登場人物の鶴屋さんとか、ネギまのエヴァとかの人です。
買ったCDも松岡さんが歌ってたものなんですが、その高笑いを聞いてあのお兄さんのことを思い出してしまいました。
コーラを落としたお兄さんを見て、高笑い・・・みたいな。
たくさんあったからあれ全部無駄になってしまうのだろうか・・・気になって眠れそうにない木でした。

運動会がこの上なく憂鬱である。

 運動会が近いです。私の学校は運動会がとても早いのですが、種目決めでなんと1000メートル走になってしまいました。なぜかじゃんけんで決めることになり負けた結果がこれです。悲しいです。しかもほかの組はタイムが一番早かった人が出ているのに・・・。
別に1000メートル走に決まったことはしょうがないのでどうでもいいのですが、決まったあとにみんなが
私が勝手にじゃんけんを始めて泣きはじめた という謎の噂を流されたことです。
じゃんけんしろって言ったのは私じゃないのに・・・ということと、泣いてないのに・・・ということが頭をぐるぐる回って思わずその噂のせいで泣きそうになりました。そっちのが悲しいです。女の子の噂が広まるのは早いですから、たぶんもうみんな知ってるんじゃないですかね、女って怖いですよね。
私が普段の日にクラスの人と遊ばないのはそんな理由があったり。

今日もボソッと 何勝手にじゃんけん始めといて泣いてんだよ。って言われました。組の違う人に。すっごく腹が立ちました。噂ばっかり信じて自分で確かめようともしない意志薄弱者に、どうしてそんなことを言われなきゃいけないのかと。
昨日もそんなことを言われたので、今日は否定しようかと思ったのですが、そんな人たちを相手にするのも馬鹿馬鹿しいのでやめました。
教育実習の先生が自分のきらいなやつなんかのために泣いてるなんて時間がもったいない、と言ってました。すごくかっこいいと思いました。
子供は難しいと思いました。
少し 学年の人とは合わないみたいです。
 
以上。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne