昨日は来れなくてすいませんでした。
今日は学校であったことを書きますね。 今日は5時間目に理科の一分野があって、水溶液の性質の実験をしました。塩酸とか水酸化ナトリウムとかあって、その中にアンモニアもあったんです。
アンモニアって信じらんないくらい臭いがきついじゃないですか。
それで、実験はリトマス紙につけたときの色の変化やBTB溶液を加えたときの色の変化や、マグネシウムリボンをいれたときの変化を調べたのですが、塩酸とかはまだ平気なのですがアンモニアの実験を恐る恐るやっていたときです。
BTB溶液を加え、色が変化したのでそのアンモニアを捨てようとしたときの事です。私は何を思ったかそのアンモニアを勢いよく水道のところへぶちまけました。そのときは特に気にしていなかったのですが、試験管を洗っているときに鼻に強烈な臭いが来ました。
なんだこれは!?と思っていると、あれよあれよという間に吐血しそうなほどの臭いが私を襲いました。(ちょっと怖いですね・・・)
それから6時間目のあたりまでずっと頭が痛くて大変でした。
そんなわけで皆さんはアンモニアに負けないよう頑張ってください!
では、今日はこの辺で・
PR