今回のテストで学んだこと、まさにこれです。
今日は早くも国語と数学のテストが返ってくるという日でした。
本当は一時間目に理科が返ってくるはずだったんだけど、先生の丸付けが終わらなかったらしく来週になりました。みんな大ブーイングだったけど自信のない理科が一番に返ってくると言うダメージを避けれた私は結構良かったり。
で、4時間目の国語。
国語は前回91点だったから今回も90点台目指すぞ、とかひそかに思っていた教科です。
今回は90点。ぎりっぎりの90点台です。まぁまぁ良かった。
回答見てから自分でへんな間違いをしてることに気づく。
答えは分かってて合ってるのに解答を書くところを間違えていました。ああ、悔しい。
先生が「お前惜しかったな、もったいない」
って言うから「みんなの回答覚えてるんですか?」と聞いたところ、全員の解答を大体覚えてて、どこをどう間違えたのか知ってるんですって。すごくないですか?
なんていうか…うん、凄い(笑)
今回のテストでは90点台がクラスに5人ずつだったらしいです。勉強すれば解けるって先生も言ってたしね。
次は数学。これは色々騙された教科ですね。
数学は解答用紙が二枚だったんですけど、一枚目の一次関数の問題中心の方はなんと全問正解。
塾で何時間も勉強した甲斐があったぜー。
二枚目は全く勉強しなかった+図に騙された図形問題のこともあり、バツが結構目立つけどそこそこ丸もありました。
点数は予想よ40点高かった。でもこんなところで言える様な点数じゃない(笑)
前回より20点も上がりました。
金曜日は社会が返ってくるはずだったんだけど勤労感謝の日でお休み、社会は月曜日になりました。
そうそう、そういえばみんなでお互いのテストの点数予想しあうのが流行ってます。
「○○の数学20点行ったら100円!」みたいな。
で、今日私が「社会100点だったら100円頂戴ね」って言ったらみんなから「お前は本当に取ってそうだからダメ」って言われました(笑)
とりあえず間違い無かった事もないような気がしなくもないです。
もしかしたら90後半は取れる、かも。
月曜日が楽しみです。
だけどこの3連休には部活が詰まってます。
金曜は学校で9時から。土曜は出稽古3時から。日曜は出稽古10時から。結構大変ですよね。
頑張ろう。
ではー。
PR