今日のなにがし
いつでも今日が一番素敵な日。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
Swwet Noodle Pop
小夜千鳥
行雲流水
天空の王様
FISHING IS MY LIFE
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日 ( 85 )
文 ( 6 )
回 ( 7 )
変 ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
ただいまかえりました!
[09/18 ヤマダ課長]
かんたんじゃね~かよw
[09/11 八゜イ星人]
らんどらんどww
[09/04 むらた]
あ~もうおいら…
[08/26 ひさし]
おまえ素人なのか?w
[08/25 たか]
最新記事
君駅
(03/17)
テストが終わり
(02/29)
合格紀元前
(02/06)
酸化マグネシウムのお話
(01/28)
出稽古
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
木
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
好きなものは涼宮ハルヒとORANGE RANGE。
何より好きなのは寝ることです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 03 月 ( 1 )
2008 年 02 月 ( 2 )
2008 年 01 月 ( 3 )
2007 年 12 月 ( 4 )
2007 年 11 月 ( 6 )
最古記事
自己紹介。
(05/09)
猫と空
(05/10)
運動会がこの上なく憂鬱である。
(05/11)
世の中にはかわいそうな人がいるモンですねぇ
(05/12)
母の日
(05/13)
カウンター
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
2025.04.22
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
2007.07.12
青春を傍観
恋愛に酷く疎い私が言うのもアレなんですが。
みんな、
青春しすぎじゃないですか?
誰と誰が付き合っててー、とか。
あ、そうですか。
としか言いようが無い。
驚きはするけど、ねえ・・・
中学二年生にとってはそれくらい普通なんだろうか。
休み時間は専ら恋愛の話に花を咲かせ、アノ人がかっこいいとかアレはやだとか。
しまいには通りがかりのこの私にまで「好きな人誰!?」と興味津々で聞いてくる始末。
女の子って不思議。とか言う私も女の部類に入っているわけですが。
私はどちらかといえば、「今日話したんだ♪」って惚気を暴露するより、そういう人を傍観してる側ですね。
むしろ相談される側というか。
なぜかよく相談を受けます。
あんまりいいアドバイスは出来ないけど、友達の恋は
実ると良いですね。
PR
2007/07/12 (Thu)
日
Trackback()
Comment(1)
2007.07.11
作文5枚
もうすぐ生徒会役員選挙が始まります。
私の学校は2期制で、あんま意味の無い秋休みが入るような制度のあるところなのですが、生徒会役員は秋休み明け、つまり9月~10月ごろに変わるのです。
そして23期生徒会本部役員副会長の私は次に役員に立候補する人たちのために作文を書かねばなりません。
数にしておよそ5枚。
役員はみんな書く作文なのですが、同じ学年の会計と書記さんに聞いてみるとなかなか進んでいない様子でした。
テーマは「生徒会役員をやって」見たいな感じなのですが、ぶっちゃけてしまうと生徒会ってほとんど何もしてない・・・んですよね。
新聞発行とかちょこちょこやってたくらいで、あとは まあ生徒総会とか運動会にて働いたくらい。
きれいごとを並べてしまえばそれはそれはわざとらしいものに。
少し大変な事とかも混ぜながら話を展開していこうかと。
頑張ります。
では。
2007/07/11 (Wed)
日
Trackback()
Comment(0)
2007.07.10
神は自らの気に入った者だけを幸せにする。
そして、気にいらなかった者を不幸せにする。 そして、どちらともつかず普通の生活を送る者は、神の興味がない者である。 喜べ不幸せ者。 貴様は神に選ばれた存在だ。 胸を張れ。 明日を強き希望を持ち生きろ。 神は貴様をどうにか不幸せにする為にやってくる。 貴様は自分より幸せな奴よりよっぽど、神に近き存在であるのだ。 *** これはお風呂に入りながら考えたもの。 色々あって少しばかり感傷的になり、うなだれながら思いついたもの。 まぁ、自分が神に愛されている、なんて感じる人なんて中々いないのでしょうが。 少し、頑張って生きてみましょう。 では。
2007/07/10 (Tue)
文
Trackback()
Comment(0)
2007.07.09
わーい!!
漢検!! 見事合格でした♪ 結果は 174/200点 これは5級の時より4級の時より点数が高かった。 なんででしょう... まぁ合格できて良かったです(・∀・) 今日は携帯からの更新です。 PCが兄に使われてて更新できない!! と思い、長旅をしてようやくたどり着きました。 また携帯で更新してみようと思います。 では。
2007/07/09 (Mon)
日
Trackback()
Comment(0)
2007.07.06
織姫さんと彦星さんごめんなさい。
年に一度しかあえないのに地上の人間が
厚かましくお願い事なんかしてしまって。
さぞ大変なことでしょう。
年に一度の機会なんだから、願い事なんかに構ってないでゆっくりしたいでしょう。
クリスマスの時期のサンタさん並に忙しいことと存じます。
でも、之だけは叶えてください、いろんな意味で
三級合格出来ますように。
漢検と、合気道。
漢検はもう終わってしまって結果待ちですが。
合気道は今回合格したら茶帯です。
無理かもしれないけど、すごく頑張ろうと思っています。
2007/07/06 (Fri)
日
Trackback()
Comment(2)
2007.07.05
アニソンブーム!?
今日は歩いていたら突然
「ある晴れた日のこと~♪」
と、よく馬鹿なことやってる男子が知っている人は知っている、この
アニソン
を歌い始めたのです。
この歌は私が大好きな小説のアニメの歌で、ipodにも入れて聞いてる
涼宮ハルヒの憂鬱
の歌なんです。
「木、この次なんだっけ?」
数学の時間の質問。
出来れば人目避けたとこで聞いてくれよ・・・
一曲教えてあげるから。
そう思いつつしっかりサビは教えてやりました。
ちゃんと覚えると良いなあ。
2007/07/05 (Thu)
日
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne