今日は、少しうれしかったことがあるのでそのお話をします。
ちょっと前から喧嘩をしてしまった友達がいたのですが、お互い目もあわせない、みたいな。
で、今日はその人とたまたま学校の玄関で一緒になってしまったんです。
私は玄関で友達としゃべっていました。校庭に出てテニス部眺めたり。
そしたら喧嘩をしていた人が来て、
うわー・・・気まずっ!!と思い、また校庭を眺めていました。
すると二つに結んだ髪の毛が引っ張られている!
振り返るとそこには、喧嘩をした人が。
訳が分からなくてきょとんとしていると、その人は頭を下げていいました。
「なんか色々ごめんね。」
誤ることって、すごい勇気のいる事だと思うんです。
話もしない相手に、ごめんね、なんて恥ずかしいことを言うのだから。
喧嘩をしてお互いを傷つけあってしまったことは確かにあったけど、過ぎてしまったことはしょうがないし、いつまでも引きずっていたって嫌な気持ちになるのは自分だと思うんです。
きっと喧嘩なんてしても、心のどこかで仲直りしたい、なんて思ってるんですね。
人間って不思議です。
何日も喧嘩しても、ごめんね だけで仲直りできるんだから。
少し綺麗事のような気もしますが、やっぱりごめんねって大切な言葉だと思います。
だから、ごめんねって言われたらこう言ってください。
「いいよ」
PR