忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[09/18 ヤマダ課長]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[08/26 ひさし]
[08/25 たか]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
好きなものは涼宮ハルヒとORANGE RANGE。
何より好きなのは寝ることです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

カウンター

[55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部活

ご覧ください、このタイトルのひねりの無さ。

今日は昼から部活でした。

1時間くらい勉強をするのですが、理科訳わかんないです。

最後に理科を残すのは失敗だったなーあはは。

圧力とか記憶に無いわー。

そんで、二時に部活が始まりました。

大会の技やりました。

一年生も出る人がいるので、初期段階からの稽古です。

二年生の部員が私一人しかいないので、一年生も出ないと人数が合わないんですね。

ほとんど一年生の指導で自分は出来ないんですが、教えるほうが難しい。
普段は何気なく慣れてやってることも、いざ教えるとなると「あれ?」ってなります。

投げ技も少しやりました。

部活が終わった後は廊下の雑巾がけ3往復。
これは以外に疲れる。

足より腕のが痛い感じですね。
普通に部活やるより汗かきました。

明日は8時から・・・学校行くより早いじゃないか。

早起きが苦手なので、もう寝ます。

宿題やってないや。


では、
PR

Comment
ちわーす。
部活お疲れさんです。
行けなくて申し訳ない。
今週の土曜の出稽古は行くからね!!
雑巾がけ…大変だ。
うん、頑張ったね。えらい。
明日は…部活あったっけ?
まぁいいや。頑張ってね。
それでは!!
やえー
やっぱ時雨さんのいない部活は部活じゃないですね。うん。
もう部室に住んだらどうですか?
それがいいと思います!(笑)

部活頑張りますー・・・

コメントありがとうございました!
【 管理人 2007/07/30 14:43】
俺は楽
英語部は夏休み中部活ないぜー
大変なら木も英語部入ったら?
英語部何するの?
夏休みまで集まるような部活じゃないよね。
うん、ドンマイ。
【 管理人 2007/07/28 19:48】
無題
英語部とか勉強するだけじゃん。勉強部に名前変えたほうがいいだろ^^
勉強部とか
てゆっか英語部って何してんの?
【 管理人 2007/07/28 19:49】
ああん?
んだとコラ!
英語部はなぁ由緒正しい、神聖な部活だぞ!
勉強なんかしてなーい!
っていうか勉強認められてなーい!
「英検の勉強していいですか?」
って聞いたら、
「無理」って神速の二文字が返ってきたんだ
ふん、文句あんなら英語部の聖域に来てみぃや!
そして文句はうちの部活の唯一神に言えや!
まあ、神聖な聖域から逃げてるのはどこのどいつだ?って話だね、うん
つかまだあんの?
英語部なのに英語の勉強しないとかすることないじゃん(笑)

白夜神がいなくなったら廃部?みたいな?
【 管理人 2007/07/30 14:46】
木>
英語部は夏休みまで集まるような部活じゃない?
そりゃそうだ、だからいいんだよ
あー、あと大切なこと忘れてません?

英語部一人しかいないから集まるのは不可能です
集まる、という行為は同じ目的を持ったものが一点にたくさん来る、ということだよ?

はい、虚しいのでこのへんでやめときます
俺の小説そろそろ更新するよー
英語部の寿命→1年と半年
てゆっか一年生入らなかったのね(笑)

まあなんつーか・・・ガンバ!!!!!!!


小説更新したら教えてね。
【 管理人 2007/07/30 14:48】
無題
>白夜神
なに一人で喋ってんだよ(笑)お前料理部なめんなよ。月2,3回だぞ。夏休みなんて一回もないんだぞ。なめんじゃねぇよ!!
うん
いいか、NOシーバス。木もよく聞くんだ
分度器2つ合わせても絶対に円は書けないんだ
分度器の直線部分(分度器の縁のまっすぐなところ)が180°の線ならOKだったんだ
でも実際の分度器の直線部分は180°より下だろう?
つまり分度器の円周上の180°の点と分度器の直線部分の端(つまり角)との間に微妙な丸みが出来るんだ
だから2つあわせてもその微妙な丸みのせいできちんとした円にはならないってわけ
うん
へー

なんかよくわかんないけど分度器発明した人ってすごいんだね。

あと円を発見した人とか。

世の中ひろいね、うん。
【 管理人 2007/07/30 14:55】
無題
いいか白夜神、木も良く聞け。冷凍マグロはボブスレーコース感完走できないんだよ。この虚しさわかるか?途中の上り坂で失速するんだぞこのやろぉ。なめてんじゃねぇよ。
「仙人掌」←なんて読むかわかんねぇくせに調子のるんじゃねぇ
赤身にマヨネーズをつけるとなんかになる
分度器よりはるかにどうでもいいわ。

つまりマグロはおいしいんだね。

把握した。
【 管理人 2007/07/30 14:57】
ざーんねーん
そのネタ、テレビでやってたよな
僕はその番組見てましたよ?NOシーバス君?
ついでに“仙人掌”は“サボテン”だね。ね?
じゃあ、こちらも
“覇王樹”はなんて読む?
どんだけテレビ見てんだよ
サボテンとかわざわざ漢字にしなくて良いだろ。
サボテンはサボテンなんだよ!!

【 管理人 2007/07/30 15:01】
無題
はい?いつテレビでやってた?確かにやってたけどそれ俺が投稿した後だよ。投稿時間みてごらんよ。TVのが遅いんだよ
無題
それもサボテンだろ。それくらい常識。
無題
てかマグロにマヨネーズつけてなにになる!?物質自体は変わらないだろ。
覚悟
えー、まず前置き
長いから覚悟して読んでね
でも読まないと戒めて壊して滅して潰してグチャグチャにしてから弔ってあげるから、そのつもりで

では、まず木に一言
とは言ったものの確実に一言にならない
たぶん、僕がいなくなってもあの唯一神は廃部にしないと思うよ
ヒルみたいにしつこい人だから
んで分度器ね
古代エジプトの人たちはもう円周率を知っていたみたいだよ

なんかめんどいから、NOシーバスの分はこの↓ね

こんなんじゃ済まさないぜNOシーバス、僕の説教という名の鉄槌を下してやるわ!
ヒーハハハハ ヒーハッハッハッ!
↑の続き
前置きは↑と同ジデ

いつテレビでやってたって、そりゃあ

・・・・数ヶ月まえダヨ・・・・

物質が変わらナイ?
なーに言ってんダヨ
ヒーハハハハハ ヒャハハハハハハハ


・・・・当たり前だろウガ・・・・


サボテンがじょうシキ?
だったら僕のブログの問題解いてみィヤ
出来なイカ?貴様のネットワーク駆使して解いてみロヤ
出来た分だけでいいからコメントに答えのセナ

ヒーハハハハハハハハハハハハハハハ

ヒッハッ八ッ ヒーハハハハハハ

んじゃまあ、がんばっテネ
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne