↑これ、すごく疑問なんですが。
生プリンじゃいけないのか。
今日はお母さんが夜勤、お兄ちゃんが大会で、開催の地に泊まっているので家には私一人です。
出稽古から帰ってきて、後輩とお祭り行きました。(元気だなぁ・・・)
けっこう知ってる人に会って楽しかったです。出店は少なかったんですけどね。
で、その後一緒にご飯食べて帰ってきました。
今までモンスターハンターやってたんですが(笑)
一昨日くらいからチャレンジしてる敵にようやく勝ちました!
猿?あ、ゴリラだな。
ピンク色したゴリラのボスで、中々倒せなかったやつ。
あ。そうだ。
お腹がすいたから冷蔵庫漁って焼きプリン、見つけました。
・・・うん。焼く必要ないです。はい。
表面が焼かれて口当たりがすごい悪い。で、堅い。
初めてプリンを焼いた人は何を思っていたんだろう。
プリンは生(って言うのかな?)のが好きです。
あぁ、って言うかもう夏休み終わるんですね。今年の夏はどこも行きませんでした。
ずっと部活行って、塾行って・・・の繰り返しでした。
もったいない。あーあ。
こんなんで良いのか、中学二年生。
明日から塾が始まるし。
学校始まっても夏期講習とか訳わかんないですよね。部活出れないですよね。
9月まで夏期講習って季節感狂ってますよね。
そういえば夏休み明けは授業より先に職業体験あるんだっけ。
よし、今日はなんだかダラダラ語ってしまったけど言いたいことは
プリンは焼かないほうがいいってことです。
PR