2日前にあった面白いことを話しますね。(じゃあ最初から2日前に更新しろって話ですね。)
[1つの時間に2つのこと。]
その日の給食に、スイカが出たんですよ。
割と大き目の。
給食の時間は隣の席の人と机をあわせて、5~6人の生活班で食べるんですよ。
それで、私の前の席の男子(以下、A)が、他の班の男子(以下B)に牛乳を渡したんです。
暑いから、牛乳をくれって言われたらしいんです。
それで、ああ、もう夏なのかって思いながらスイカを食べていたら、Aがなにやら隣の席のやつとふざけたことをやりはじめました。
牛乳用のストローをスイカに突き刺したんです。
ストローの中にスイカを入れて食べようと試みたんだとか。
そしてAたちはストローにスイカが入って大喜び。
で、次にはじめたのは、ストローの中に入っているスイカを棒状のまま お皿の上の出すこと。
ここまで来れば馬鹿としか言いようがありません。
しかしAたちは笑いながらあそんでいます。
そんなことをしていると、Bが「牛乳、やっぱ良いや」って言ってAに向かって投げたんです。
Bの席はAの3つくらい前の席だったので、近いんですが。
するとその牛乳はスイカに直撃して、ストローの穴だらけでもろくなったそれは肉片の如く砕け散りました。
同時にあがるBへの罵声。
騒ぎを知った先生は一瞬こちらを見て、それからなんと目を逸らしてそ知らぬフリをしたのです。
「先生に見捨てられたぞ!」
誰かが叫びました。
そして給食の時間が終わり、昼休み返上でテーブルクロスを洗いました。
他のクラスの人たちに幾度と知れない質問をされたことは言うまでもありません。
終わり
PR